top of page
參加考試
進学コース
Advancement course
四月生コース

コース・カリキュラム<2年コース>

Course/Curriculum (2-year course)

*4月入学生(N5レベル)を対象としたコース。日本国内の高等教育機関での学業に対応 出来る日本語力を習得させると同時に、日本の文化や社会などについての理解を深め、日本での生活・コミュニケーションが円滑に進められるようにする。

*最初の2ヶ月は、日本の生活に慣れ、母国で習ってきた日本語と実際に日本で使われる 日本語とのギャップを埋め、同時にN5文法・語彙・漢字の復習とN4レベルの基礎の習得を図る。

・初級150時間(2.5ヶ月)

・授業内容の概要:

*ひらがな・カタカナ・初歩的な漢字の習得

*初歩的な文法や語彙の習得
*日本で実際に話される日本語に慣れる。
*簡単な文章の読み書きの習得。
*日常生活で、耳にする会話の聞き取り。
*簡単な作文を書く。
*自分の身の回りの事を簡単に表現する。

・使用教材:

「みんなの日本語」

・初中級250時間(3.5ヶ月)

授業内容の概要:

*一般的な事柄について会話ができ、 読み書きできる。
*N3前半レベルの文法の習得
*自然に近い会話から、必要な情報を 得る。
*身近な話題について作文が書ける。

・使用教材

「中級までに学ぶ日本語」

・中級550時間(8ヶ月)

授業内容の概要:

*12月の日本語能力試験に向けた演習

*N3/N2レベルの文法の習得

*日常的な話題について書かれた具 体的な内容を表す文章を理解する。
*自分の考えや主張を論理的に書ける。
*待遇表現を含めた自然な会話表現

・使用教材

「中級から学ぶ日本語」

中上級400時間(6ヶ月)

授業内容の概要:

*N2/N1レベルの文法の習得
*新聞や雑誌の記事・解説・平易な 評論などの文章の内容を理解する。
*11月の留学試験に向けた演習
*12月の日本語能力試験に向けた演習

・使用教材

「ニューアプローチ中上級日本語 完成編」「読むトレーニング応用編」「日本語能試対策総まとめN1」「日本留学試験対策 記述問題テーマ100」「日本留学試験対策 速効 総合科目」

上級250時間(4ヶ月)

授業内容の概要:

*様々な場面に応じ、適切な表現を 用いる。
*未修語彙や表現を類推して読む。
*社会的な事柄に対する意見文、要旨が書ける。

・使用教材

「ニュース・講義などを聞き取る。」「より高度な日本語表現ができる。」「テーマ別上級で学ぶ日本語」
その他、新聞・雑誌・テレビ・ラジオ等

十月生コース

コース・カリキュラム<1年6ヶ月コース>

Course/Curriculum (1 year 6 months course)

*10月入学生(N4レベル)を対象としたコース。日本国内の高等教育機関での学業に対応 出来る日本語力を習得させると同時に、日本の文化や社会などについての理解を深め、 日本での生活・コミュニケーションが円滑に進められるようにする。

*最初の2ヶ月は、日本の生活に慣れ、母国で習ってきた日本語と実際に日本で使われる 日本語とのギャップを埋め、同時にN4文法・語彙・漢字の復習とN3レベルの基礎の習得を図る。

・初級150時間(2.5ヶ月)

・授業内容の概要:

*日本で実際に話される日本語に慣れる。

*簡単な文章の読み書きの習得。

*日常生活で、耳にする会話の聞き取り。

*簡単な作文を書く。

*自分の身の回りの事を簡単に表現する。

・使用教材:

「みんなの日本語」

・初中級250時間(3.5ヶ月)

授業内容の概要:

*一般的な事柄について会話ができ、 読み書きできる。
*N3前半レベルの文法の習得

*自然に近い会話から、必要な情報を 得る。

*身近な話題について作文が書ける。

・使用教材

「中級までに学ぶ日本語」

中級400時間(6ヶ月)

授業内容の概要:

*待遇表現を含めた自然な会話表現

*N3/N2レベルの文法の習得

*日常的な話題について書かれた具 体的な内容を表す文章を理解する。

*自分の考えや主張を論理的に書ける。

・使用教材

「中級から学ぶ日本語」

上級400時間(6ヶ月)

授業内容の概要:

*N1レベルの文法の習得

*様々な場面に応じ、適切な表現を用いる。

*未修語彙や表現を類推して読む。

*社会的な事柄に対する意見文、要旨が書ける。

*ニュース・講義などを聞き取る。

*より高度な日本語表現ができる。

・使用教材

「テーマ別上級で学ぶ日本語」「日本語能試対策総まとめN1漢字」「日本語能試対策総まとめN1語彙」「日本語能試対策総まとめN1文法」その他、新聞・雑誌・テレビ・ラジオ等

bottom of page